忍者ブログ
赤の他人の雄ばかりの柴犬(5頭)との日常や介護の事 ♡♡記憶より記録♡♡  
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から小豆を水につけて・・・・



そうです

今日はぜんざいの日です



ニコニコのぜんざいも半端ないです(笑)



なんてたって
彼女のように みんな丼で食べるのです
食べてる途中で慌てて写真を撮ったのですが
この丼の中にはお餅が4つ入ってました
もちろん大盛りのぜんざいでした♪

ちなみに
あんこの苦手な陽ちゃんは食べられない
作るだけ(笑)

ぜんざいに入れる小豆ってめっちゃすごい量なんだよ
結構 塩もいれるし・・・・

なんでみんな太らないんだろう???


PS=ご心配をおかけしておりました
   杉かなちゃんちの龍ちゃんですが
   本日、抜糸出来そうです
   子供なので、回復力も早く
   今週末には退院出来そうです

   みなさん 心配して下さり ありがとうございました(ペコッ)
PR
年末年始はやっぱりいつもと違う(苦笑)

年末に救急車で緊急入院し、認知症の旦那さんから人さらいだと
陽ちゃんが警察に通報されたことは覚えてくれていますか?

この方今年90歳になるF夫さん かなりの認知症だが体は元気で自転車にも乗れる
奥様はAさん 認知症で寝たきり状態の88歳

1月中旬までの入院予定で、物を飲み込む力があるかどうかの検査中
救急搬送時も軽い脳梗塞を発症

それなのに
年末に突然F夫さんから「退院してきたからよろしく」との電話が入った。
なんのこと????
意味わからん????

って思っている矢先にAさんが入院していた病院の事務長より電話が入る

要するに
認知症のF夫さんが病院に行き、いきなり院長の胸ぐらをつかみ、大変失礼な言葉を
浴びせ続けたそうです。
文章にできないほどの暴言の数々・・・・

そして次に病棟に行き、荷物も持たず本人だけ連れて帰ってきたそうです。

でもね
ここで問題なのはF夫さんではないのです
だって、F夫さんは認知症なのです
物事の理解ができなくても仕方がない病気なのです

問題なのは・・・息子さんです
この時も病院にF夫さんを連れて行ったのは長男(60代半ば)です
それなのに
自分の親が院長に殴りかからんばかりの暴行や暴言を止めることができないのです。
ましてや
そのあと、院長に謝ることさえしなかったそうです・・・

当然、院長は怒り、勝手に退院させたのだから今後のことは責任持てないとのこと!!
実は毎週寝たきりのAさんの往診に来てもらっていたんのですが
今後は往診もしないと言われた。

陽ちゃんが必死で謝るもニコニコさんに問題はない!
ご家族があの状態である以上、治療困難だと言われ
紹介状を書くので他の病院に診てもらってくださいとのこと。

年末急変しても治療してもらえる病院がない
主治医がいない・・・・
このままでは大変です。
大急ぎで、年末年始の対応ができる病院を探しました。

今までの関わりで、なんとか無理を聞いてもらえる病院を探しました。
ほっとしたのも束の間

Aさんが入院していた病院の事務長からまた電話がかかってきました。

実はAさんには今後入院中に行う点滴の血管を確保するためのポートと言われる物を
鼠径部(内もも)に埋め込む手術をすでに行っていたそうです
その抜糸もしないままの自己退院となっていたのでそれをどうするのか・・・・
抜糸だけなら往診でも可能なのかと考えていたが
今後点滴をしないとなると、ポートを塞ぐための処置が必要だとのこと
流石にこれは病院に行かないとできないそうです。

院長はこのご夫婦の今後一切の出入りを禁じている
悩んだ事務長は院長に内緒で主治医と連絡をとり、年明け早々に院長不在時を狙って
Aさんを病院に連れて行くことができるのなら、処置が行えるとのこと

しかし
これだけケアマネや病院の事務長がAさんの体のことを考えていろいろ悩んでいるのに
息子さんたちは知らん顔

F夫さんが認知症のせいでどれだけ近所の方に迷惑をかけようが知らんふり
ヘルパーに手をあげようとしても知らんふり

さすがの陽ちゃんも怒り心頭
かなり長男さんにきつい口調で異議申し立てを行う

認知症の進んだF夫さんがAさんに何を行うか・・・・
それが一番の不安要素なのです

同じマンションに住んでいながら様子を見にも行ってくれない
自分たちが親の介護ができないのなら、それも仕方がない
それならば、私たちが頑張るからヘルパーにお金を払って~(苦笑)
お金は出さない 介護もしない 苦情処理もしない・・・・
これが本当に親子の関係なのだろうか??

先日AさんにF夫さんがアンカを強にしその上に足を乗せたため
自分の意思で足を動かせないAさんは水膨れのできる火傷を両足におってしまった。

痛いと言うAさんにF夫さんは自分の睡眠薬を飲ませようとしていた。

認知症のF夫さんはAさんを20代だと思い込み、ベットの上に覆いかぶさり
ディープキスを繰り返し、服を脱がせようとしている所にヘルパーが訪問しとめた。

認知症のF夫さんに罪はないのです
息子さんたちにはF夫さんのデイサービスや施設入所の話も持ち込んでいるが
全く反応なし・・・・

このままではいつの日か新聞ざたになるような事件が起きるのではないかと気が気ではありません。


あ~~
長々と陽ちゃんの不安や愚痴を書いてしまった

実は
もう1件年始早々にご家族が勝手に退院させた利用者さんがいる
突然電話がお嫁さんからかかり、いきなり本日よりヘルパーさん来て!とのこと

ちゃんと病院と相談しケアマネと相談し、手順を踏んで退院してくるのなら問題はない。
リハビリも途中で、一人暮らしなのに生活のめども立たないままの退院
そして、家族はヘルパーに丸投げ・・・・・

最近の家族は なんなんだぁ~~~~と爆発気味の陽ちゃんです


そして最大の不安要素
杉かなちゃんの長男の小学校5年生の 龍ちゃんが
年末より腹痛を訴え、大晦日には救急外来にも連れて行ったのだが
医者は、年末年始に病院に連れてくるなと杉かなを叱り、痛み止めのみ処方
3日に転がるような痛みのため救急車にて搬送
そのまま、緊急手術・・・虫垂炎で腹膜炎を発症

本日、7日なので、手術から4日が経過しているが未だ膿みが止まらず
痛みを我慢していたために胃潰瘍を発症し、本日の検査次第では
胃潰瘍の手術が必要とのこと

家族同様の私たちは、毎日病院へ杉かなを送り迎えし
介護する杉かなの疲れや、幼稚園のさとちゃんを見てくれている ばぁばの疲れや・・・・

何かと気が休まらない年始です
今一度、気持ちを引き締めたいと思います♪
只今、3日の午後3時

やっと、お正月のイベントが終了しました(笑)



ニコニコでは毎年お正月の3日間は

社長と陽ちゃんがホストとしてスタッフをもてなすのです♪



だって、みんなが休みたいと思っているお正月に出勤してくださってるんですよ~

もう、それだけで感謝ですよねぇ~



流石に、区役所からも他事業所からの電話もないこの3日間は

突発的な事件がなければ、めっちゃ静かな事務所です。



【元旦です♪】







おめでとうございまぁ~す♪  かんぱ~い♪

お正月だけは、ホンの一口お屠蘇がわりに日本酒で厄払いです









お取り寄せの三段重









お雑煮は陽ちゃん特製 スルメのお雑煮です♪









食後は福引タイム♪

ハズレの人は社長にジュースをおごっったり

スタッフのモノマネをしたりと いろんな指令がついてくるのです

もう、元旦から大爆笑♪





【1月2日です♪】







おめでとうさん  









2日目はカニ鍋です♪







社長は、もう出来上がってます(笑)









本日も福引タイム♪

腕時計やバックがあたり大喜びでした





【1月3日だよ~♪】







元旦は5人出勤

2日は6人出勤

3日は7人出勤



毎日のお年玉もハンパねぇ~(苦笑)







3日目は焼肉です

総勢9人で5キロのお肉です(苦笑)

ハンパねぇ~(苦笑)



画像が横向いてるけど・・・勘弁して(苦笑)
血統書付きのお肉です
陽ちゃんのお腹と同じくらい油が乗ってる上等なお肉でした♪




国内最大の大きさのホットプレートでも間に合わず
社長がフライパンでお肉を焼き始めました(苦笑)
うちのスタッフ どんだけ食べんねん(笑)




そして、本日最終の福引
香水やAKBのお盆までいろんな商品をGET♪

明日4日からは通常業務!!
気を引き締めて頑張るぞ~~~♪
クリスマスは女の子にとっては特別な日♪
やっぱり、彼と一緒に過ごしたい♪
若い頃の陽ちゃんもそうでしたよ もちろん(笑)
っで、クリスマスの2、3週間前ぐらいに事務所なのに・・・仕事中なのに
こんな女子会トークが繰り広げられていました(苦笑)

その中で
今年入社の21歳の女の子が彼と本格的なデートをしたことがない
みんなはどんなデートをしているの?
って
疑問形の会話が始まったのです


そんな声を小耳に挟んだ陽ちゃんはじっとしてはいられません(苦笑)
若い二人のためにデートを企画しました。
デートコースを決めて、食事場所も内容も陽ちゃんが決めて予約を取りました。

詳しい内容は前日まで二人には秘密♪






まず、プラネタリウム

        ↓

    科学館(同じ場所)

        ↓

    幻想の国 アリスでクリスマスランチ

        ↓

    梅田スカイビルにて愛の誓い♪

     



プラネタリウムは中之島にあるのですが実は陽ちゃんは行ったことがありません。
でも、スタッフの話では、アベックが多くロマンチックな雰囲気なんだそうです♪



クリスマスランチはもちろん幻想の国のアリスです(笑)
ちょっと彼氏がイカツイ系なのでどんな反応をするのか楽しみなので
このお店を選んでみました(笑)



最後はあけびーのさんのブログで教えてもらった
愛の鍵(ハートロック)
梅田なのに陽ちゃんの方が知らなかった(苦笑)
ここで、二人の永遠の愛を誓ってもらおうという企画♪


若い二人なので、今回のみ陽ちゃんがデート費用をプレゼント(笑)
その代わり
カメラマークのところでは証拠の写真を撮ってくること!って言う条件がつきました



って言うかこの忙しい時期にこんなパンフレットを作る陽ちゃん(苦笑)
「仕事しろ~!!」って声があちこちから飛んできそうです(笑)


だってぇ~  楽しいんだもん(笑)

ここからはデートの模様を二人が撮った写真です♪

 


  

あはは
仲がいいって見ていて気持ちがいいね♪
若いんだけど、なかなかしっかりした新人さんなんですよ(期待)




翌日には二人がデートの報告書を提出してくれました(笑)
真面目な二人でしょ(笑)

この年になると
若い子に がんばれ~~~!!て思えてくるんですよね

若い子が羨ましいとは思わないのは
けっこう満足した人生を送っているからですよね
これ以上望むとバチが当たる(笑)

でも
年末ジャンボは買いました(笑)
24日、25日はスタッフもサンタ衣装で利用者さん宅を訪問します♪



事務所内では朝からスタッフが全員にお菓子のプレゼントを配っていました♪




社長も出かける前に捕まっていました(苦笑)
サンタガールとトナカイ・・・・
いえいえ、彼女はニコニコのお笑い部門担当の子で
わざとカンガルーを着ています(笑)

「トナカイ違うで~~!!」って突っ込まれると快感のようです♪






事務所の朝礼風景もクリスマスにはこんなかんじ(笑)
めっちゃ真面目な引き継ぎなんだけど、何故か緊張感が全くない(笑)




陽ちゃん特製のクリスマスカード♪
白い袋にはヘルパーさんが一言づつメッセージを書いて手渡してくれます




ほら!
モミの木が立体的でしょ♪




杉かなちゃんはトナカイです♪




お昼ご飯もみんなサンタの格好のまま
とっても、おかしな事務所です♪




杉かなちゃんからのプレゼントは
かわいいパンのサンタでした♪
食べるのがもったいないよねぇ~~~

今年のクリスマスは陽ちゃんにもサンタさんがプレゼントを持ってきてくれました
種子島からのプレゼントですよ~~~♪
その様子は明日のブログで・・・お楽しみに~~~♪



これは他のスタッフが作ってくれたクッキーです
今年はスタッフも積極的にクリスマスを楽しんでいましたよ♪


【今日のおまけ♪】



なんばパークスで見かけた可愛い子ちゃん♪
ちゃんと撮影許可をもらってパチリ♪
ヨチヨチ歩いてる姿が超かわい~い♪

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

最新コメント
[01/19 腕時計ショップ]
[01/19 ブランドスーパーコピー]
[01/15 オメガスーパーコピー]
[12/21 スーパーコピー]
[12/21 ブランドコピー]
ブログランキング
1日1回 クリックしてね(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ
励みになります♪(感謝)

にほんブログ村

プロフィール
HN:
♪陽ちゃん
性別:
女性
趣味:
わらうこと(笑)
自己紹介:

毎日ダイエットが頭をかすめる中 毎回実行できず、後悔ばかりの
うん十年(笑)
でも明るく笑って過ごしています♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
バーコード
ブログ内検索